妻が日本人ですが、海外で10年前に結婚、日本在住して1年で永住資格を取得できますか?

 永住資格が10年で申請可能ということなので、一見するとどうやっても無理ですと思ってしまいますが、実は可能です。例えば結婚してから10年が経ち、日本に永住してから1年ということならば永住申請が可能になります。すなわち永住資格は日本にいる期間だけではなく、海外にいる期間も加算されるので知っていると役に立つかと思われます。

 ご相談のケースでは①海外に10年いたことの証明、②日本での生活を証明して合わせ技で永住資格申請をすることになります。①の海外にいたことの証明は婚姻生活の証明書類と現地での生活を証明する写真等で行うことになります。②の日本での生活が1年なので意外と厄介です。なぜなら1年しか経過していないので日本での収入を証明するための課税証明書を提出できないことが想定されるからです。ですので、給与明細、在職証明書、給与振り込みの通帳コピーなどを使って生活面を証明することになります。もし可能であるなら、勤務先の企業に年収見込み証明書を発行してもらえば証明を強化できます。なお、永住資格を申請する際には、その資格有効期間が最低3年が必要である点は変わりありませんのでご注意ください。